home logo
Home > Guest Book


Guest Book (留言本, 掲示板)



Name (*):
Email:
Title:
Message (*):
Disabled due to spamming.




page 10 (340 entries in total)

< back -- .. 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .. -- next >


No.250 - 2006.05.07 7:30:13
ノエル さん - Title: no title
早上好、神戸今天上午都在下雨呢。我要去打高尓夫球、真倒霉!(笑)

猫さんいろいろと気遣って下さってありがとうございます。一点儿也听不懂なので、読み物として 我想問3个問題、可以マ?

1.第二段落の「而来的」の「而」はどういう意味ですか?

2.「据说」は「听説」と同じ意味ですか?使う頻度は?

3.第三段落の「过去」の代わりに「以前」を使っても意味は全く同じでし  ょうか?

[Reply] 神戸今天上午都在下雨呢 => 神户今天上午一直在下雨呢。
「一直」は「ずっと」という意味です。

次は、質問を答えます。
1、「而来的」の「而」は意味がありません。接続詞です。この文では役割は前文と接続で、話を自然に続けると思います。詳しくは辞書を引いたほうがいいと思います。「从。。。而来的」の意味は「。。。から来たのです。」。「而」(er2)を省略しても良い。
2、 「据说」と「听説」の意味は同じ、使用頻度はほぼ同じだと思います。でも、「据说」は「听説」より書面語に使う場合が多いです。または、普通の人から聞いた場合は「听説」を使うのが多い。本や、新聞のようなマスコミや、文献から知られた場合は「据说」を使ったほうが多いです。この二つの言葉はお互いに交換使用でも良いですが、「据说」は「听説」よりすごし固い気がします。ですから、正式の場合は「据说」を使ったほうがいいと思います。
3、 第三段落の「过去」の代わりに「以前」を使っても意味は全く同じです。

以上です。

No.249 - 2006.05.07 0:15:46
Muyong さん - Title: no title
長文中文訳の件:早速のご教示有難うございます。
しかしながら当方の実力不足でまだよく理解しておりません。
もう少し教えてください。この文は①これは(この成分は)脂質の
産生を促す(脂質が多く発生するよう促す)と②脂質は皮膚の表面の角質層を埋める(又は埋める作用を有する)の二つの文章の合成ですが、ご教示頂いた中文もそのような意味でしょうか?以上宜しくお願いします。

[Reply] 翻訳は確かにMuyong さんの説明した意味と同じです。でも、実は、この中国語の翻訳は、中国人にとって、分かりやすい翻訳ではないと思います。なぜならば、文脈と皮膚学の基本知識がよく分からないと、その文の意味は良く分からない。ですから、実際に文章を翻訳する時は文脈に応じて、すごし調整すれば、良いと思います。
まず、確認したいのは「角質層」は細胞ですか?角質層細胞と言ってもいいですか?その「脂質」はひとつひとつの角質層細胞の間の穴、あるいはすきまを埋めるものでしょう?

もし、そうでしたらば、翻訳は

这(种成分 能/可以/会~可能形 or 将~将来形) 促进 用来填补皮肤表面角质层细胞之间空隙的脂质 的 产生。

にすれば、中国人にとって完全に分かりやすくなります。
前の翻訳は間違わなかったが、難しかった。または「这促进用来填补皮肤表面角质层之间的脂质」と「产生」の間は「的」を使えば、文の構成はもっとはっきりになります。
今回は分かりましたか?分からないと、気軽に聞いてください。私の日本語の表現力もまだ不足かもしれませんが。

No.248 - 2006.05.06 23:8:16
ノエル さん - Title: no title
ボクは学習歴一年と少しですが、今日のヒアリングは余りにも難しすぎました。
具体的に言うと、いつもの「大家好~~。首先~~。」は全て聞き取れます。本題の第一段落はほぼわかりますが、その先は全くダメです。語句が難解で聞き覚えのある単語がちらほらという程度で内容は全く理解できませんでした。前回はなじみの単語も多く、これ位が楽に聞き取れる様になりたいなと何回も練習しましたが・・。

他の方はいかがでしたか?

[Reply] ノエルさん

難しすぎると気がしましたら、読解として単に音声聞きながら、原文を読んでもいいですよ。このエッセイは私が中国のゴールデンウェークを紹介するために、書いたものです。レベルの高い人にとってはヒアリングで、初心者の皆さんに読み物と扱われてもいいと思います。無理なく、自分のペースに言ってください。分からない言葉はここで聞いてもいいですよ。


[Reply] ごめん、自分のペースに行ってください。

[Reply] 今日ヒアリングの翻訳はすごし難しかったでしょう?もう一度直しましたが、分かりますか?ごめん。

No.247 - 2006.05.06 8:41:0
Muyong さん - Title: no title
お世話になります。
「これは皮膚の表面の角質層を埋める脂質の産生を促す。」
こよのうな長文を中国語に訳すとどうなりますか?
英語であれば関係代名詞を使って訳すところですが。。。
宜しくお願いします。

[Reply] いらっしゃい。
原文に一番そっくりそのままの翻訳は下記のような翻訳だと思います。

这促进用来填补皮肤表面角质层之间的脂质产生。

もっと分かりやすい翻訳は文脈によりのものだと思います。

No.246 - 2006.05.06 8:0:36
mizu さん - Title: no title
おはようございます、
わたしは、パソコンに弱いので、このメール(?)が届くかどうかしんぱいです。  わたしは、もう2年中国語を勉強していますが、進歩があまりないです。なかなかうまく勉強できないですが、すこしづつ、すすんでいきたいです。

[Reply] いらっしゃい。

語学の習得は一朝一夕のものではないと思います。一番いいのは基本的な言葉や文法は分かったら、その国、その場で学ぶ。でも、色々な原因で、時々、それは無理だと思います。ですから、わたしはネイティブスピーカーとして、インターネットで語学を楽に教えたり、勉強したりするような空間を作りたい。この空間を使い、みんなお互いに交流でき、言葉を楽的、生き生きに勉強出来れば、私がうれしいです。負担をかけず、気軽に来て下さいね。自分好きなものを選ぶ、自分のペースで、焦らずに学ぼう。

No.245 - 2006.05.05 01:10:49
ノエル さん - Title: no title
テレサ・テンは子供の頃テレビでよく見ました。確か「8時だよ全員集合」にも出てたんじゃないかな? 5月8日海外で謎の死を遂げた歌姫でしたね。この夏休みに台北に旅行に行くので、時間が許せばお墓に行きたい気もあります。

ボクが一番好きなのは「何日君再来」で、車の中で繰り返し聴くうちに一番だけ歌詞を覚えました。

[Reply] 「何日君再来」は私も好きです。今度、ノエルさんは歌って下さいね。哈哈!

No.244 - 2006.05.04 09:16:30
lanlan さん - Title: no title
ノエルさん

私も2004年4月から勉強を始めたので
当時、応用編なんて聞きもしなかったんです。^^;
去年の11月に中国語検定を受検する際に
学習材料として引っ張り出してきて初めて見直しました。

中国語検定を目標にしたり
こうして楽しく掲示板でみんなで勉強したりして
どんどん上達したいと思います。
みなさん、どうぞよろしくね。

No.243 - 2006.05.04 09:06:33
lanlan さん - Title: no title
中国猫さん
おはようございます。
少し遅れましたが、私の中文をきちんとなおしてくれてありがとうございました。
プリントアウトして読み返して練習しています。

「了」の説明のラジオ講座の先生は、中国人です。
当時の紹介によると、日本の大学の助教授なので
すごくわかりやすいのでしょう。

学生時代に戻りたいけど、勉強することに年齢は関係ないから
やる気をもって一緒にがんばりましょうね。

[Reply] ランランさん、おはよう。一緒に話し合っているうちに、勉強になりますね。では、もっと楽しく頑張りましょう!

No.242 - 2006.05.03 23:00:03
ノエル さん - Title: no title
lanlanさん、ご丁寧にありがとうございます。たまたまですがボクもそのテキストを持っています。一人で勉強した時は、ただ読んだというだけで内容は頭の中を素通りしましたが(笑)、こうやって他の方からも色々と教えてもらえると、少しずつですが知識として染み込んでいきます。
お二人の解説を読み、「うーん、なるほど!」と納得です。

No.241 - 2006.05.03 10:56:55
lanlan さん - Title: no title
ノエルさん、ランランといいます。よろしくね。
私は主にラジオ講座で中国語を勉強しています。
2004年の4月号に「了」のことが説明されているのですが

那我走了。(それでは失礼します。)
これから始まる動作、状態変化に用いることも可能である。
その事態がすでに実行の段階に入ったと想定する話しての気持ちを表している。
とあります。

「吃飯了!」(ごはんよ。)
「来了。」(いま行くよ。)
という会話が書かれています。

ご参考までにどうぞ。

[Reply] やっぱり日本人ですね。私よりもっと理解しやすい説明が出来ました。大体その通です。この"了"は自分が次に決めったことを間もなくするよと意味を一番表したい。ですので、動作変化、確定の語気を表す。あとは、もし"了"をすごし長く言うと自分の決意をやさしく、軟らかく相手に知らせる態度も表せる。これは話し手の態度や、語気の強さによって、決意の強さはちょっと違うと思います。たくさん中国人と話し合え、段々その感情を理解できるようになると思います。

< back -- .. 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .. -- next >